カメラのマメ知識

はじめて買うカメラはメーカー選びが重要!

一眼レフカメラをはじめて購入する際、どのメーカーのカメラを買えばよいか悩んでいるという話をよく聞ききます。

プロカメラマンが仕事で使う場合は別ですが、今のデジタルカメラはメーカーによる性能の違いが大きくあるわけではないんです。カメラをこれからはじめる方はなかなかそれを説明されても理解できないと思うのですが・・・。

 

やはり、ブランドイメージや広告、器用されているタレントによってなどイメージで選ばれている面も大きいと思います。

 

これから本格的の一眼レフカメラを始めようと考えている方には
【一台目のカメラ選びはメーカーを十分に考えて】購入されることをおすすめします。

なぜかというと、 カメラは基本的に各メーカー間でレンズ含めアクセサリー等の互換性がないんです!

 

つまり、やっぱり違うメーカーにしようと思った時はレンズやストロボなどを買い集め直さなければならないんです。
このためカメラを数十台と所有するプロのカメラマンでも所有しているカメラのメーカーは全て統一している人がほとんどなんです。

 

購入する金額が高くなるし、また機材に互換性がないことによって同じ性能のカメラボディやレンズを複数持ち歩くことになってしまいます。カメラバッグをさげて歩き回ることがないという方はよいのですがが、機材はなるべくコンパクトにまとめられる方が撮影に集中でき、結果良い写真を撮ることができます。

 

交換レンズやアクセサリーは同スペックのものでも各メーカー金額に多少ばらつきがあるので、今後どのメーカーでどういう商品を購入する予定なのかも考えた上で最初の一台を購入してほしいです。持っていて自分の気持ちが上がるメーカーのものを選んでほしい。